2014年12月29日月曜日

2014年最後のボイスセラピスト講座


IMG_1646昨日は午前10時から今年最後の2級ボイスセラピスト講座を開催した。

新規参加と再受講が混じっての講座。


2011年末からスタートしたボイスセラピストの育成講座だが、丸3年やってきて、資格取得者の数は増えたが、現場に出てきてくれる実務者がなかなか増えてこないという悩みがある。

が、昨日来てくれた人はみんな、現場に出ることや、音読療法そのものを仕事の取りいれたり活用していきたいという熱意があって、私もつい熱がはいった。


2015年はいよいよ、音読療法協会の法人化に取りくんでいこうと思っている。

現代朗読協会はNPO法人として申請し、その手続きに大変な苦労したおぼえがあるが、音読療法協会は一般社団法人かなとかんがえている。

トランジションの仲間でもある〈GQパワー〉というエネルギーシフトの問題を扱う団体も、昨年、一般社団法人になったので、手続きなどについて参考にさせてもらえるかもしれないし、身近にいることがなにかと心強い。


まあ、登記や事務的なことは重要ではないとはいわないが、活動の本質ではない。

2015年は法人化とともに、ぜひとも専任スタッフをおけるようにしたいということと、ボイスセラピストを仕事としてやっていける人を、なんとか複数人育てていきたい。

そのための環境作り、人脈やコネクション作り、啓蒙普及活動が、私の仕事だと思っている。

みなさんのご協力をお願いすることになるだろう。


なお、新年2015年最初の2級ボイスセラピスト講座は1月11日(日)に開催される予定だ。

詳細と申し込みはこちら


(オーガナイザー・水城ゆう)




2014年12月28日日曜日

12月の2級ボイスセラピスト講座のお知らせ(12.28)


2級VT声で癒し、癒される……自分の持つ「声」で人を安らわせることができたら、どんなにいいでしょう。そして、自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう!

声による療法の基礎を身につける「ボイスセラピスト2級」を受講、取得して、身近な人とのコミュニケーションに活用してみませんか。

お子さん、パートナー、親、友人、同僚などとのつながりを、柔らかく心地よいものにしたいと願う方に。

築80年の古民家でじっくりと学んでいただきます。

◎日時 2014年12月28日(日)10:00〜17:00

◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

◎受講費 33,000円(2級資格取得料および音読療法協会年会費を含む)/カード決済可(VISA・Master)

◎教材費 1,200円(教科書『音読療法の基礎』)

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

※教科書『音読療法の基礎』 こちら から電子ブックまたは紙本で購入できます。

◎内容

ボイスセラピーの基礎知識

声と身体とこころの基礎知識

声と身体の関係、声とこころの関係の確認

ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習

ボイスセラピストに必要なコミュニケーション法

参加者同士によるセラピー実践体験

◎こんな人におすすめです

子どもなど家族に心身の不調を訴える人がいる

落ちこんでいる友だちの気持ちを楽にしてあげたい

ささいなことが気になって眠れない

あがり性を克服したい

ひと前に出るとうまく話せない

声が通らない

よく聞き返される

家族や他人とのコミュニケーションでいらいらすることが多い

ひと前で話すことが多い職業についている

落ちついた話し方や態度を身につけたい

※お申し込みはこちら

※2015年1月は11日(日)に開催予定です。

【特別割引制度】

学生や主婦、その他現在収入が低かったりなかったりする方のための特別割引制度があります。

基本的に半額になりますので、遠慮なくご相談ください。ボイスセラピスト講座受講への必要性と現況についてのレポートを提出していただきます。

くわしくは音読療法協会までお問い合わせください。



2014年12月26日金曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(12月26日)


横浜共感カフェ横浜で開催している共感カフェの、12月の開催のお知らせです。

お互いの話を共感的に聴く練習をしたり、マインドフルの実践によって自分自身の価値や存在につながっていくための、しかしざっくばらんな雰囲気の勉強会です。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年12月26日(金)19:00-21:00

◎場所 神奈川県民センター・10階のフリースペース(横浜駅から徒歩5分)

場所が変更になることがあります。

かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら



2014年12月25日木曜日

12月の共感・声カフェ@羽根木の家(12.25)


共感的コミュニケーション共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートをボイスコーチングの講師がおこなう「お茶会」です。

それを築80年の古民家〈羽根木の家〉でゆったりと開催します。

このお茶会で練習するスキルは、日常でも仕事でも人間関係でも生かすことができるほか、日々の自主練習によってスキルアップして、より毎日を彩り豊かにすることの役に立ちます。

◎日時 12月25日(木)15:00-17:00 昼の部/19:00-21:00 夜の部

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

【講師について】

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。韓氏意拳学会員。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップ・ボイスコーチングを、共感スキルを用いて開催している。



12月のおかあさんのための音読カフェ(12.25)


ママカフェ*おかあさんのための音読カフェ*

〜わたしに耳を澄まそう〜

子育てはわたしのだいじなしごと。

だいじなこどもをたいせつにそだてるだいじなしごと。

でも わたしのこと、ちゃんとだいじにしてますか?

こどもを、家族を、生活をだいじにはぐくむために

まずはじぶんをだいじにする方法を学びましょう。

自分をおちつかせる呼吸法とたのしい工夫をこらした音読、ボイスセラピストお手製のカフェメニューを楽しみながら築80年の古民家で、ゆったりしたひとときをすごしましょう。

◎日時 2014年12月25日(木) 10時30分〜12時30分

◎対象 お母さん(各回8名)

※託児を希望される方はご相談ください。

有償ボランティアさんをお願いします( 保険なし)。

◎参加費 1000円/回(茶菓代込み)

※託児料500円/人

◎会場 現代朗読協会・羽根木の家 (世田谷区羽根木1-20-17)

井の頭線新代田駅徒歩2分、東松原駅徒歩3分

井の頭線沿い・中丸橋北側すぐ左=西側の大谷石の塀の古民家

申込 音読療法協会の申し込みフォーム からどうぞ

主催 音読療法協会

毎月最終週の木曜日10:30~12:30に開催しています。

子育てで頑張っているお母さんだけでなく、すべての女性のための「ほっ」とする場所として活用していただけると嬉しく思います。



2014年12月17日水曜日

カフェ・オハナ(三軒茶屋)で共感的コミュニケーション(12.17)


12月17日(水)夜、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。

水城と野々宮卯妙による朗読と音楽のミニライブもあります。

◎日時 2014年10月17日(水)19:30-21:30(オープンは19:00)オハナ共コミ

◎場所 ふろむあーすカフェ・オハナ (三軒茶屋)

◎参加費 1,000円+要オーダー(*予約制)

※予約・問合せはこちらのフォーム よりお願いします。

※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。

こちらのフォーム から、メッセージ本文に「カフェ・オハナの」とご記入ください。

【お店情報】

ナチュラル&ピースSHOP + オーガニック・ベジCAFE

ふろむ・あーす & カフェ・オハナ

東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)

Tel/Fax (03) 5433-8787

ウェブサイト

Twitter

facebook

【共感的コミュニケーション】

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら



2014年12月14日日曜日

草加市〈Jugem〉でミニライブ付き共感カフェ、12月の開催(12.14)


Jugem共感カフェ12月14日(日)の午後、草加の天然石ブレスレット専門店〈Jugem〉にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。

ピアノのミニライブ付きです。

◎日時 2014年12月14日(日)15:00-17:30

◎場所 Jugem (埼玉県草加市氷川町2132-6)

◎参加費 1,500円(予約制)

◎主催 Jugem・川崎実雪

※予約・問合せはJugem電話番号「048-947-4072」

もしくはメール「moon_lightspace@yahoo.co.jp」まで。

※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。

こちらのフォーム から、メッセージ本文に「ジュゲムの」とご記入ください。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら



2014年12月1日月曜日

あなたも共感・声カフェを主催してみませんか?(2014年12月)


共感カフェご自宅やお近くのカフェで「共感・声カフェ」の勉強会を開きませんか?

共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートをボイスコーチングの講師がおこなう「お茶会」です。

このお茶会で練習するスキルは、日常でも仕事でも人間関係でも生かすことができるほか、日々の自主練習によってスキルアップして、より毎日を彩り豊かにすることの役に立ちます。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、共感・声カフェのスキルをもちいて問題解決の糸口を見つけることができるでしょう。

興味がある方はお茶会を主催してみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

講師に直接相談したい方は、こちら をご利用ください(有料個人セッションですが、声カフェの相談は無料です)。

◎主催 音読療法協会

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら

項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「カフェ講師派遣希望」と書いてください。

12月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

1日(月)全日

2日(火)午前/夜

15日(月)午前/夜

16日(火)全日

17日(水)午後(日中)

18日(木)午後(日中)

19日(金)全日

21日(日)夜

22日(月)全日

23日(火)午前

24日(水)午前/午後(日中)

26日(金)全日

27日(土)午前/夜

28日(日)〜31日(水)全日

11月中の受付日程についてはこちら をご覧ください。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆうが講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。



2014年11月27日木曜日

11月の共感的コミュニケーション勉強会(11.27)


共感的コミュニケーション『共感的コミュニケーション』〔入門編〕と〔応用編〕(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

◎日時 11月27日(木)15:00-17:00

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年11月23日日曜日

草加市〈Jugem〉で共感カフェ、11月の開催(11.23)


Jugem共感カフェ11月23日(日/勤労感謝の日)の午後、草加の天然石ブレスレット専門店〈Jugem〉にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。

ピアノのミニライブ付きです。

◎日時 2014年11月23日(日/勤労感謝の日)15:00-17:30

◎場所 Jugem (埼玉県草加市氷川町2132-6)

◎参加費 1,500円(予約制)

◎主催 Jugem・川崎実雪

※予約・問合せはJugem電話番号「048-947-4072」

※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。

こちらのフォーム から、メッセージ本文に「ジュゲムの」とご記入ください。

【共感的コミュニケーション】

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら



2014年11月17日月曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(11月17日)


横浜共感カフェ共感的コミュニケーションをまなんでいるお仲間が個人的に呼びかけて、横浜で開催している共感カフェの、11月の開催のお知らせです。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年11月17日(月)19:00-21:00

◎場所 神奈川県民センター・10階のフリースペース(横浜駅から徒歩5分)

場所が変更になることがあります。

かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年11月5日水曜日

11月開催:下北沢・旅カフェ〈Stay Happy〉での共感カフェ(11.5)


共感カフェオープンな感じでやっていますので、興味のある方は気楽にお越しください。

◎日時 2014年11月5日(水)20:00-22:00

◎場所 下北沢・旅カフェ〈Stay Happy〉(下北沢駅南口から徒歩2分)

世田谷区代沢2-29-14-2F/電話 03 -3410-5959

◎参加費 1,000円(飲食代別)

◎定員 10名(定員に達ししだい閉め切らせていただきます)

※お申し込みはこちら

メッセージ欄に「ステイハッピーの共感カフェ」とお書きください。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したもので、音読療法 の柱のひとつです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年11月4日火曜日

11月の2級ボイスセラピスト講座のお知らせ(11.4)


2級VT声で癒し、癒される……自分の持つ「声」で人を安らわせることができたら、どんなにいいでしょう。そして、自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう!

声による療法の基礎を身につける「ボイスセラピスト2級」を受講、取得して、身近な人とのコミュニケーションに活用してみませんか。

お子さん、パートナー、親、友人、同僚などとのつながりを、柔らかく心地よいものにしたいと願う方に。

築80年の古民家でじっくりと学んでいただきます。

◎日時 2014年11月4日(火)10:00〜17:00

◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

◎受講費 33,000円(2級資格取得料および音読療法協会年会費を含む)/カード決済可(VISA・Master)

◎教材費 1,200円(教科書『音読療法の基礎』)

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

※教科書『音読療法の基礎』はこちら から電子ブックまたは紙本で購入できます。

◎内容

ボイスセラピーの基礎知識

声と身体とこころの基礎知識

声と身体の関係、声とこころの関係の確認

ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習

ボイスセラピストに必要なコミュニケーション法

参加者同士によるセラピー実践体験

◎こんな人におすすめです

子どもなど家族に心身の不調を訴える人がいる

落ちこんでいる友だちの気持ちを楽にしてあげたい

ささいなことが気になって眠れない

あがり性を克服したい

ひと前に出るとうまく話せない

声が通らない

よく聞き返される

家族や他人とのコミュニケーションでいらいらすることが多い

ひと前で話すことが多い職業についている

落ちついた話し方や態度を身につけたい

※お申し込みはこちら

※9月は13日(土)、14日(日)、15日(月/敬老の日)の3日間、代々木オリンピックセンターでの集中合宿を予定しています。

【特別割引制度】

学生や主婦、その他現在収入が低かったりなかったりする方のための特別割引制度があります。

基本的に半額になりますので、遠慮なくご相談ください。ボイスセラピスト講座受講への必要性と現況についてのレポートを提出していただきます。

くわしくは音読療法協会までお問い合わせ ください。



2014年11月1日土曜日

あなたも共感的コミュニケーションの勉強会を開いてみませんか?(2014年11月)


共感カフェご自宅やお近くのカフェで「共感的コミュニケーション」の勉強会を開きませんか?

暴力的で非共感的なコミュニケーションに満ちた現代社会のなかで、疲れたりうんざりしたりしていませんか?

自分自身を大切にすること、相手をおなじくらい大切にすること、つながりの質を大事にすること。共感的コミュニケーションは思いやりをもっておたがいの顔が見える関係性を作るためのコミュニケーション・スキルです。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、原理を理解し、練習すれば、共感スキルを身につけることができます。

自分が身につければ、相手が共感的コミュニケーションを知らなくても、あなたと相手の関係性はくっきりと変わります。

興味がある方は勉強会を開いてみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

◎主催 音読療法協会

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら

項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「共感スキル講師派遣希望」と書いてください。

11月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

1日(土)夜

2日(日)午前

5日(水)午前/午後(日中)

7日(金)午前/午後(日中)

14日(金)午前/午後(日中)

16日(日)全日

17日(月)全日

18日(火)午前/夜

19日(水)午前/午後(日中)

21日(金)午前/午後(日中)

23日(日/勤労感謝の日)午前/午後(日中)

24日(月/振替休日)午前

26日(水)午前/夜

10月中の受付日程についてはをご覧ください。

【共感的コミュニケーションについて】

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

これまで東北の被災地、各地の老人ホーム、学校、介護予防の現場、ファシリテーターの研修会、個人対象のカウンセリングやコーチングなど、さまざまな場面で活用されています。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆう、もしくは音読療法士の野々宮卯妙が講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。

野々宮卯妙、朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)、音読療法士。

愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。

主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。朗読家として公演やライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。



2014年10月30日木曜日

10月のおかあさんのための音読カフェ(10.30)


ママカフェ*おかあさんのための音読カフェ*

〜わたしに耳を澄まそう〜

子育てはわたしのだいじなしごと。

だいじなこどもをたいせつにそだてるだいじなしごと。

でも わたしのこと、ちゃんとだいじにしてますか?

こどもを、家族を、生活をだいじにはぐくむために

まずはじぶんをだいじにする方法を学びましょう。

自分をおちつかせる呼吸法とたのしい工夫をこらした音読、ボイスセラピストお手製のカフェメニューを楽しみながら築80年の古民家で、ゆったりしたひとときをすごしましょう。

◎日時 2014年10月30日(木) 10時30分〜12時30分

◎対象 お母さん(各回8名)

※託児を希望される方はご相談ください。

有償ボランティアさんをお願いします( 保険なし)。

◎参加費 1000円/回(茶菓代込み)

※託児料500円/人

◎会場 現代朗読協会・羽根木の家 (世田谷区羽根木1-20-17)

井の頭線新代田駅徒歩2分、東松原駅徒歩3分

井の頭線沿い・中丸橋北側すぐ左=西側の大谷石の塀の古民家

申込 音読療法協会の申し込みフォーム からどうぞ

主催 音読療法協会

毎月最終週の木曜日10:30~12:30に開催しています。

子育てで頑張っているお母さんだけでなく、すべての女性のための「ほっ」とする場所として活用していただけると嬉しく思います。



2014年10月26日日曜日

草加市〈Jugem〉で共感カフェ開催(10.26)


Jugem共感カフェ10月26日(日)午後、草加の天然石ブレスレット専門店〈Jugem〉にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。

◎日時 2014年10月26日(日)15:00-17:30

◎場所 Jugem (埼玉県草加市氷川町2132-6)

◎参加費 1,500円(予約制)

◎主催 Jugem・川崎実雪

※予約・問合せはJugem電話番号「048-947-4072」

※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。

こちらのフォーム から、メッセージ本文に「ジュゲムの」とご記入ください。

【共感的コミュニケーション】

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら



2014年10月15日水曜日

カフェ・オハナ(三軒茶屋)で共感的コミュニケーション(10.15)

10月15日(水)夜、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。
水城と野々宮卯妙による朗読と音楽のミニライブもあります。

◎日時 2014年10月15日(水)19:30-21:30(オープンは19:00)
◎場所 ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
◎参加費 1,000円+要オーダー(*予約制)

※予約・問合せはこちらのフォームよりお願いします。
※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。
 こちらのフォームから、メッセージ本文に「カフェ・オハナの」とご記入ください。

【お店情報】
ナチュラル&ピースSHOP + オーガニック・ベジCAFE

ふろむ・あーす & カフェ・オハナ
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax (03) 5433-8787
ウェブサイト
Twitter
facebook

【共感的コミュニケーション】
アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。
職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。
また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。
共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら
『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

2014年10月14日火曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(10月14日)


横浜共感カフェ共感的コミュニケーションをまなんでいるお仲間が個人的に呼びかけて、横浜で開催している共感カフェの、9月の開催のお知らせです。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年10月14日(火)19:00-21:00

◎場所 神奈川県民センター・10階のフリースペース(横浜駅から徒歩5分)

場所が変更になることがあります。

かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年10月6日月曜日

10月の2級ボイスセラピスト講座のお知らせ(10.6)


2級VT声で癒し、癒される……自分の持つ「声」で人を安らわせることができたら、どんなにいいでしょう。そして、自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう!

声による療法の基礎を身につける「ボイスセラピスト2級」を受講、取得して、身近な人とのコミュニケーションに活用してみませんか。

お子さん、パートナー、親、友人、同僚などとのつながりを、柔らかく心地よいものにしたいと願う方に。

築80年の古民家でじっくりと学んでいただきます。

◎日時 2014年10月6日(月)10:00〜17:00

◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

◎受講費 33,000円(2級資格取得料および音読療法協会年会費を含む)/カード決済可(VISA・Master)

◎教材費 1,200円(教科書『音読療法の基礎』)

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

※教科書『音読療法の基礎』はこちら から電子ブックまたは紙本で購入できます。

◎内容

ボイスセラピーの基礎知識

声と身体とこころの基礎知識

声と身体の関係、声とこころの関係の確認

ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習

ボイスセラピストに必要なコミュニケーション法

参加者同士によるセラピー実践体験

◎こんな人におすすめです

子どもなど家族に心身の不調を訴える人がいる

落ちこんでいる友だちの気持ちを楽にしてあげたい

ささいなことが気になって眠れない

あがり性を克服したい

ひと前に出るとうまく話せない

声が通らない

よく聞き返される

家族や他人とのコミュニケーションでいらいらすることが多い

ひと前で話すことが多い職業についている

落ちついた話し方や態度を身につけたい

※お申し込みはこちら

※9月は13日(土)、14日(日)、15日(月/敬老の日)の3日間、代々木オリンピックセンターでの集中合宿を予定しています。

【特別割引制度】

学生や主婦、その他現在収入が低かったりなかったりする方のための特別割引制度があります。

基本的に半額になりますので、遠慮なくご相談ください。ボイスセラピスト講座受講への必要性と現況についてのレポートを提出していただきます。

くわしくは音読療法協会 までお問い合わせください。



2014年10月1日水曜日

あなたも共感的コミュニケーションの勉強会を開いてみませんか?(2014年10月)


共感カフェご自宅やお近くのカフェで「共感的コミュニケーション」の勉強会を開きませんか?

暴力的で非共感的なコミュニケーションに満ちた現代社会のなかで、疲れたりうんざりしたりしていませんか?

自分自身を大切にすること、相手をおなじくらい大切にすること、つながりの質を大事にすること。共感的コミュニケーションは思いやりをもっておたがいの顔が見える関係性を作るためのコミュニケーション・スキルです。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、原理を理解し、練習すれば、共感スキルを身につけることができます。

自分が身につければ、相手が共感的コミュニケーションを知らなくても、あなたと相手の関係性はくっきりと変わります。

興味がある方は勉強会を開いてみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

◎主催 音読療法協会 ⇒ http://ift.tt/LfLOjM

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら。

⇒ http://ift.tt/1gMWlNd

項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「共感スキル講師派遣希望」と書いてください。

10月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

1日(水)全日

7日(火)全日

8日(水)全日

10日(金)午前/午後(日中)

13日(月/体育の日)全日

14日(火)午前/午後(日中)

15日(水)午前/午後(日中)

17日(金)午前/午後(日中)

18日(土)午前

20日(月)午前/午後(日中)

27日(月)午前/午後(日中)

28日(火)全日

29日(水)全日

31日(金)午前

9月中の受付日程についてはこちらをご覧ください。

⇒ http://ift.tt/1t1E0UC

【共感的コミュニケーションについて】

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

これまで東北の被災地、各地の老人ホーム、学校、介護予防の現場、ファシリテーターの研修会、個人対象のカウンセリングやコーチングなど、さまざまな場面で活用されています。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆう、もしくは音読療法士の野々宮卯妙が講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。

野々宮卯妙、朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)、音読療法士。

愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。

主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。朗読家として公演やライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。



2014年9月29日月曜日

10月の共感的コミュニケーション勉強会(10.30)


共感的コミュニケーション『共感的コミュニケーション』〔入門編〕と〔応用編〕(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。


◎日時 10月30日(木)15:00-17:00

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円


※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら


共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。




2014年9月25日木曜日

9月の共感的コミュニケーション勉強会(9.25)


共感的コミュニケーション『共感的コミュニケーション』〔入門編〕と〔応用編〕(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

◎日時 9月25日(木)15:00-17:00 昼の部/19:00-21:00 夜の部

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



9月のおかあさんのための音読カフェ


お母さんのための音読カフェ*おかあさんのための音読カフェ*

〜わたしに耳を澄まそう〜

子育てはわたしのだいじなしごと。

だいじなこどもをたいせつにそだてるだいじなしごと。

でも わたしのこと、ちゃんとだいじにしてますか?

こどもを、家族を、生活をだいじにはぐくむために

まずはじぶんをだいじにする方法を学びましょう。

自分をおちつかせる呼吸法とたのしい工夫をこらした音読、ボイスセラピストお手製のカフェメニューを楽しみながら築80年の古民家で、ゆったりしたひとときをすごしましょう。

◎日時 2014年9月25日(木) 10時30分〜12時30分

◎対象 お母さん(各回8名)

※託児を希望される方はご相談ください。

有償ボランティアさんをお願いします( 保険なし)。

◎参加費 1000円/回(茶菓代込み)

※託児料500円/人

◎会場 現代朗読協会・羽根木の家 (世田谷区羽根木1-20-17)

井の頭線新代田駅徒歩2分、東松原駅徒歩3分

井の頭線沿い・中丸橋北側すぐ左=西側の大谷石の塀の古民家

申込 音読療法協会の申し込みフォーム からどうぞ

主催 音読療法協会

毎月最終週の木曜日10:30~12:30に開催しています。

子育てで頑張っているお母さんだけでなく、すべての女性のための「ほっ」とする場所として活用していただけると嬉しく思います。



2014年9月16日火曜日

コミュニケーションえくすぽ「共感カフェ」 @江古田〈中庭ノ空〉(11.3)


中庭江古田のカフェ〈中庭ノ空〉で「コミュニケーション」をテーマにしたワークショップ祭りが5日間おこなわれますが、そのうちの一日に共感カフェも開催します。

『共感的コミュニケーション』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための、カフェ形式の気楽な勉強会です。

どなたも気軽にご参加いただけます。


◎日時 2014年11月3日(月/文化の日)13:00-15:00

◎会場 Poem & Gallery Cafe 中庭ノ空

◎参加費 1,500円+1ドリンクオーダー


※このあと夕方におこなわれるトークセッションにも水城が出ます。よければ残ってご参加ください。

※イベント全体の案内はこちら


※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「中庭」とお書きください)もしくは〈中庭ノ空〉にメール


※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。




2014年9月13日土曜日

9月の1・2級ボイスセラピスト合宿講座

2泊3日の都内合宿でボイスセラピスト2級と1級を同時取得できる特別プログラム。共感的コミュニケーション講座も同時受講できる充実の内容です!

呼吸と声をつかう音読療法の基礎を身につけ自分や家族のために活用する「ボイスセラピスト2級」、学校や施設、職場やコミュニティで音読療法をグループ指導できる「ボイスセラピスト1級」を、2泊3日の合宿で取得できる特別プログラムです。
場所も選ばず道具も使わない音読療法のボイスセラピスト資格を、この機に一挙に取得してみませんか。

◎日時 2013年9月13日(土)13時〜15日(月/敬老の日)17時
◎場所 渋谷区代々木(詳細はお申し込みの方にお知らせします)
◎受講費 109,000円(1・2級資格取得料、宿泊費等を含む/食費は含みません)
◎主催 音読療法協会
◎申込はこちらから

【スケジュール】
13日
 13:00〜17:00 ボイスセラピスト2級講習
 夜 2級認定レポート作成・懇親会
14日
 10:00〜17:00 ボイスセラピスト1級講習(前半)
 夜 共感的コミュニケーション勉強会
15日
 10:00〜17:00 ボイスセラピスト1級講習(後半)
 夕刻 解散

◎内容
 ボイスセラピーの基礎知識
 声と身体とこころの基礎知識
 声と身体の関係、声とこころの関係の確認
 ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習
 ボイスセラピストに必要な共感的コミュニケーション法
 参加者同士によるセラピー実践体験
 その他

★1級・2級ボイスセラピストの詳細については、音読療法協会のサイトをご覧ください。
★宿泊なしでの参加は102,000円となります。こちらを希望される方は、音読療法協会へお問い合わせください。

※教科書『音読療法の基礎』はこちらから電子ブックまたは紙本で購入できます。

2014年9月10日水曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(9月10日)


横浜共感カフェ共感的コミュニケーションをまなんでいるお仲間が個人的に呼びかけて、横浜で開催している共感カフェの、9月の開催のお知らせです。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年9月10日(水)19:00-21:00

◎場所 神奈川県民センター・10階のフリースペース(横浜駅から徒歩5分)

    場所が変更になることがあります。

    かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年9月1日月曜日

あなたも共感的コミュニケーションの勉強会を開いてみませんか?(2014年9月)


共感カフェご自宅やお近くのカフェで「共感的コミュニケーション」の勉強会を開きませんか?

暴力的で非共感的なコミュニケーションに満ちた現代社会のなかで、疲れたりうんざりしたりしていませんか?

自分自身を大切にすること、相手をおなじくらい大切にすること、つながりの質を大事にすること。共感的コミュニケーションは思いやりをもっておたがいの顔が見える関係性を作るためのコミュニケーション・スキルです。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、原理を理解し、練習すれば、共感スキルを身につけることができます。

自分が身につければ、相手が共感的コミュニケーションを知らなくても、あなたと相手の関係性はくっきりと変わります。

興味がある方は勉強会を開いてみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

◎主催 音読療法協会

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

 3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

 都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら

 項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「共感スキル講師派遣希望」と書いてください。

9月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

 1日(月)午前

 2日(火)午前/午後(日中)

 3日(水)全日

 5日(金)午前/午後(日中)

 7日(日)午前

 8日(月)午前/午後(日中)

 9日(火)午前

 10日(水)午前/午後(日中)

 12日(金)午前/午後(日中)

 16日(火)午前/午後(日中)

 17日(水)全日

 19日(金)午前/午後(日中)

 26日(金)午前/午後(日中)

 29日(月)全日

 30日(火)全日

8月中の受付日程についてはこちら をご覧ください。

【共感的コミュニケーションについて】

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

これまで東北の被災地、各地の老人ホーム、学校、介護予防の現場、ファシリテーターの研修会、個人対象のカウンセリングやコーチングなど、さまざまな場面で活用されています。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆう、もしくは音読療法士の野々宮卯妙が講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。

野々宮卯妙、朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)、音読療法士。

愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。

主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。朗読家として公演やライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。



2014年8月29日金曜日

ママカフェ、共感スキル勉強会(8.28)


IMG_0288昨日はママカフェこと「お母さんのための音読カフェ」と、共感的コミュニケーションの勉強会を羽根木の家で開催した。


毎月開催しているママカフェは、これまでゼミ生の藤沢さんや、ゼミ生でボイスセラピストのKAT、音読療法士の野々宮が中心に開催・運営されてきたが、今回は野々宮が不在で、人手が足りないということで、私も手伝うことになった。

これまでにも託児要員として手伝ったことはあるが、昨日はメインのファイリテーターをやらせてもらった。


いつも参加してくれる1歳3か月児のお母さんKさんが、お子さんといっしょに参加。

託児はKATが担当。

もうひとり、夏休みの宿題を持った小学3年生の男子とお母さんOさんが参加。

男子は部屋の横っちょで宿題に取りくんでいた。

我々は「せっかくの夏休みなのになんで宿題なんかあるんだろうねえ」などと無責任なことをいいながら。


前半は呼吸法と音読をやったが、いつもとはちょっと目先を変えて「ソニック・メディテーション」のエチュードを混ぜてみたりした。

KAT作のライスケーキをいただきながら、紅茶。

そのあとの共感的コミュニケーションでは、ベビークラスで気にかかる問題についてKさんが話してくれ、みんなで共感しながらいっしょに考えた。

Kさんが「もしこのママカフェがなかったら、さっさとあきらめてスルーしてしまった問題かもしれません」といっていたのが印象的だった。


※9月のママカフェは25日(木)10:30からの開催です。

詳細と申し込みはこちら

終わってからプレイパークでのイベントに現代朗読協会が参加協力する件について打ち合わせをするために、梅丘まで行ってランチ。

Oさんと藤沢さんと私が自転車に乗り、Oさんの男子はけなげにも走って同行、なかなかの体力だ。

梅丘駅前の〈かどい〉でお昼定食を食べて、イベントの打ち合わせをする。

ちょっと盛りあがりすぎて、店の人から注意されてしまった。

羽根木の家にもどり、午後3時からは共感的コミュニケーションの勉強会。

Oさんも引きつづき参加。

ゼミ生の菜穂子さんが、お母さんといっしょに参加してくれた。

お母さんは一度、中野の〈Sweet Rain〉のライブにいらしていただいたことがあって、初対面ではない。

共感的コミュニケーションに興味を持っていただいたのがうれしい。


各人のちょっとした人間関係の悩みや気づきについて、共感スキルのプロセスを解説しながら、実際に学習していった。

現実的にみてすぐその場で対処できること、あるいはその場で対処できなくても後になってから「修復的」に用いることができることなどについても学習した。


終わってから菜穂子さんのお母さんが差し入れてくれた手作りチョコレートケーキをみんなでいただく。

おいしかった。

ごちそうさまでした。


※9月の羽根木の家の共感的コミュニケーション勉強会は25日(木)15時からと19時からの2回開催です。

詳細と申し込みはこちら


(音読療法オーガナイザー・水城ゆう)




2014年8月28日木曜日

8月の共感的コミュニケーション勉強会


共コミ『共感的コミュニケーション』〔入門編〕と〔応用編〕(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

◎日時 8月28日(木)15:00-17:00 昼の部/19:00-21:00 夜の部

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

    世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年8月20日水曜日

カフェ・オハナ(三軒茶屋)で共感的コミュニケーション(8/20)


オハナ8月20日(水)夜、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。

水城と野々宮卯妙による朗読と音楽のミニライブもあります。

◎日時 2014年8月20日(水)19:30-21:30(オープンは19:00)

◎場所 ふろむあーすカフェ・オハナ (三軒茶屋)

◎参加費 1,000円+要オーダー(*予約制)

※予約・問合せはこちらのフォーム よりお願いします。

※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。

こちらのフォーム から、メッセージ本文に「カフェ・オハナの」とご記入ください。

【お店情報】

ナチュラル&ピースSHOP + オーガニック・ベジCAFE

ふろむ・あーす & カフェ・オハナ

東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)

Tel/Fax (03) 5433-8787

ウェブサイト

Twitter

facebook

【共感的コミュニケーション】

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら



2014年8月18日月曜日

8月の2級ボイスセラピスト講座のお知らせ


VT28月はお盆すぎですが、ひさしぶりの平日開催となります。

声で癒し、癒される……自分の持つ「声」で人を安らわせることができたら、どんなにいいでしょう。そして、自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう!

声による療法の基礎を身につける「ボイスセラピスト2級」を受講、取得して、身近な人とのコミュニケーションに活用してみませんか。

お子さん、パートナー、親、友人、同僚などとのつながりを、柔らかく心地よいものにしたいと願う方に。

築80年の古民家でじっくりと学んでいただきます。

◎日時 2014年8月18日(月)10:00〜17:00

◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

◎受講費 33,000円(2級資格取得料および音読療法協会年会費を含む)/カード決済可(VISA・Master)

◎教材費 1,200円(教科書『音読療法の基礎』)

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

※教科書『音読療法の基礎』はこちら から電子ブックまたは紙本で購入できます。

◎内容

ボイスセラピーの基礎知識

声と身体とこころの基礎知識

声と身体の関係、声とこころの関係の確認

ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習

ボイスセラピストに必要なコミュニケーション法

参加者同士によるセラピー実践体験

◎こんな人におすすめです

子どもなど家族に心身の不調を訴える人がいる

落ちこんでいる友だちの気持ちを楽にしてあげたい

ささいなことが気になって眠れない

あがり性を克服したい

ひと前に出るとうまく話せない

声が通らない

よく聞き返される

家族や他人とのコミュニケーションでいらいらすることが多い

ひと前で話すことが多い職業についている

落ちついた話し方や態度を身につけたい

※お申し込みはこちら

※9月は13日(土)、14日(日)、15日(月/敬老の日)の3日間、代々木オリンピックセンターでの集中合宿を予定しています。

【特別割引制度】

学生や主婦、その他現在収入が低かったりなかったりする方のための特別割引制度があります。

基本的に半額になりますので、遠慮なくご相談ください。ボイスセラピスト講座受講への必要性と現況についてのレポートを提出していただきます。

くわしくは音読療法協会 までお問い合わせください。



2014年8月5日火曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(8月5日)


横浜カフェ共感的コミュニケーションをまなんでいるお仲間が個人的に呼びかけて、横浜で開催している共感カフェの、8月の開催のお知らせです。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年8月5日(火)19:00-21:00

◎場所 神奈川県民センター・上の階のフリースペース(横浜駅から徒歩5分)

場所が変更になることがあります。

かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年8月3日日曜日

あなたも共感的コミュニケーションの勉強会を開いてみませんか?(2014年8月)


共感カフェご自宅やお近くのカフェで「共感的コミュニケーション」の勉強会を開きませんか?

暴力的で非共感的なコミュニケーションに満ちた現代社会のなかで、疲れたりうんざりしたりしていませんか?

自分自身を大切にすること、相手をおなじくらい大切にすること、つながりの質を大事にすること。共感的コミュニケーションは思いやりをもっておたがいの顔が見える関係性を作るためのコミュニケーション・スキルです。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、原理を理解し、練習すれば、共感スキルを身につけることができます。

自分が身につければ、相手が共感的コミュニケーションを知らなくても、あなたと相手の関係性はくっきりと変わります。

興味がある方は勉強会を開いてみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

◎主催 音読療法協会

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら

項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「共感スキル講師派遣希望」と書いてください。

8月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

3日(日)午前/午後(日中)

4日(月)全日

5日(火)午前/午後(日中)

6日(水)全日

8日(金)午前

9日(土)午前

11日(月)午後/夜

12日(火)午後/夜

13日(水)午後/夜

15日(金)午前

18日(月)全日

19日(火)全日

20日(水)午前/午後(日中)

22日(金)午前

23日(土)午前

29日(金)午前/午後(日中)

31日(日)午前/午後(日中)

7月中の受付日程についてはこちら をご覧ください。

【共感的コミュニケーションについて】

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

これまで東北の被災地、各地の老人ホーム、学校、介護予防の現場、ファシリテーターの研修会、個人対象のカウンセリングやコーチングなど、さまざまな場面で活用されています。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆう、もしくは音読療法士の野々宮卯妙が講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。

野々宮卯妙、朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)、音読療法士。

愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。

主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。朗読家として公演やライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。



2014年8月2日土曜日

草加市〈Jugem〉で共感カフェ開催(8/11)


共コミ8月11日(月)午後、草加の天然石ブレスレット専門店〈Jugem〉 にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。


◎日時 2014年8月11日(月)15:00-17:30

◎場所 Jugem (埼玉県草加市氷川町2132-6)

◎参加費 1,500円(予約制)


◎主催 Jugem・川崎実雪


※予約・問合せはJugem電話番号「048-947-4072」

※音読療法協会からも予約・お申し込みができます。

 こちらのフォーム から、メッセージ本文に「ジュゲムの」とご記入ください。


【共感的コミュニケーション】


アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。


※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら




2014年7月31日木曜日

7月の共感的コミュニケーション勉強会


共コミ『共感的コミュニケーション』〔入門編〕と〔応用編〕(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

◎日時 7月31日(木)15:00-17:00 昼の部/19:00-21:00 夜の部

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

『共感的コミュニケーション〔応用編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



7月のおかあさんのための音読カフェ


mamacafe*おかあさんのための音読カフェ*

〜わたしに耳を澄まそう〜

子育てはわたしのだいじなしごと。

だいじなこどもをたいせつにそだてるだいじなしごと。

でも わたしのこと、ちゃんとだいじにしてますか?

こどもを、家族を、生活をだいじにはぐくむために

まずはじぶんをだいじにする方法を学びましょう。

自分をおちつかせる呼吸法とたのしい工夫をこらした音読、ボイスセラピストお手製のカフェメニューを楽しみながら築80年の古民家で、ゆったりしたひとときをすごしましょう。

◎日時 2014年7月31日(木) 10時30分〜12時30分

◎対象 お母さん(各回8名)

※託児を希望される方はご相談ください。

有償ボランティアさんをお願いします( 保険なし)。

◎参加費 1000円/回(茶菓代込み)

※託児料500円/人

◎会場 現代朗読協会・羽根木の家 (世田谷区羽根木1-20-17)

井の頭線新代田駅徒歩2分、東松原駅徒歩3分

井の頭線沿い・中丸橋北側すぐ左=西側の大谷石の塀の古民家

申込 音読療法協会の申し込みフォーム からどうぞ

主催 音読療法協会

毎月最終週の木曜日10:30~12:30に開催しています。

子育てで頑張っているお母さんだけでなく、すべての女性のための「ほっ」とする場所として活用していただけると嬉しく思います。



2014年7月21日月曜日

7月の2級ボイスセラピスト講座のお知らせ


VT2声で癒し、癒される……自分の持つ「声」で人を安らわせることができたら、どんなにいいでしょう。そして、自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう!

声による療法の基礎を身につける「ボイスセラピスト2級」を受講、取得して、身近な人とのコミュニケーションに活用してみませんか。

お子さん、パートナー、親、友人、同僚などとのつながりを、柔らかく心地よいものにしたいと願う方に。

築80年の古民家でじっくりと学んでいただきます。

◎日時 2014年7月21日(月/海の日)10:00〜17:00

◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

◎受講費 33,000円(2級資格取得料および音読療法協会年会費を含む)/カード決済可(VISA・Master)

◎教材費 1,200円(教科書『音読療法の基礎』)

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

※教科書『音読療法の基礎』はこちら から電子ブックまたは紙本で購入できます。

◎内容

ボイスセラピーの基礎知識

声と身体とこころの基礎知識

声と身体の関係、声とこころの関係の確認

ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習

ボイスセラピストに必要なコミュニケーション法

参加者同士によるセラピー実践体験

◎こんな人におすすめです

子どもなど家族に心身の不調を訴える人がいる

落ちこんでいる友だちの気持ちを楽にしてあげたい

ささいなことが気になって眠れない

あがり性を克服したい

ひと前に出るとうまく話せない

声が通らない

よく聞き返される

家族や他人とのコミュニケーションでいらいらすることが多い

ひと前で話すことが多い職業についている

落ちついた話し方や態度を身につけたい

※お申し込みはこちら

※7月は21日(月/海の日)に開催予定です。

【特別割引制度】

学生や主婦、その他現在収入が低かったりなかったりする方のための特別割引制度があります。

基本的に半額になりますので、遠慮なくご相談ください。ボイスセラピスト講座受講への必要性と現況についてのレポートを提出していただきます。

くわしくは音読療法協会までお問い合わせ ください。



2014年7月16日水曜日

7月開催:下北沢・旅カフェ〈Stay Happy〉での共感カフェ(7/16)

共感カフェ下北沢の旅カフェ〈Stay Happy〉で共感的コミュニケーションの勉強会「共感カフェ」を開催します。

オープンな感じでやりたいと思っていますので、興味のある方は気楽にお越しください。

◎日時 2014年7月16日(水)20:00-22:00

◎場所 下北沢・旅カフェ〈Stay Happy〉(下北沢駅南口から徒歩2分)

世田谷区代沢2-29-14-2F/電話 03 -3410-5959

◎参加費 1,000円(飲食代別)

◎定員 10名(定員に達ししだい閉め切らせていただきます)

※お申し込みはこちら

メッセージ欄に「ステイハッピーの共感カフェ」とお書きください。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したもので、音読療法の柱のひとつです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年7月11日金曜日

音読こくご塾の無料体験会をおこなった


音読こくご塾(オーガナイザー・水城ゆう)


この前の日曜日・7月6日の夕方に、羽根木の家で8月からスタートする「音読こくご塾」の無料体験会をおこなった。

8人の小中学生と、その保護者、そして見学者が参加して、広い羽根木の家の座敷もにぎやかになった。


音読こくご塾は小学生から高校生まで、さまざまな年齢・学年の子どもたちがひとつところに集って、それぞれのニーズに応じて自主的な学びをサポートする場にしたいと思っていて、そこでは完全に安心して自分を表現できることを確保する。

学校や家庭の学びの場面で、子どもたちは「こうしなさい」「ああしてはいけない」といったことを教師や大人からいわれつづけ、のびやかな学びと成長の芽を摘まれているのではないかということに心を痛めている。

せめて音読こくご塾では子どもたちのニーズを最大限尊重し、共感することによってのびのびと学べるようにできれば、と思っている。


そして、「音読」であり「こくご」である。

声に出して文章を読むこと、そして文章を書いて自分を表現することを楽しんでもらう。

音読は理解の能力をたかめ、また本を読むことに抵抗をおぼえなくなるので本好きの子どもが育つことが知られている。

学校教育でも音読は推奨されているのだが、いかんせんそれは「評価システム」に組み入れられてしまっているので、結果的に音読嫌いの子どもを大量生産してしまっているのが現状だ。

しかし、学びにかける音読の効用は大きいので、子どもたちには音読することの楽しさ、そのことによっていきいきする自分自身の身体性について知ってもらいたいのだ。


また現代はネットが進展し、今後もさらに進展しつづけることだろう。

そんななか、自分を表現し人に伝える手段として、テキスト表現はいま以上に欠かせないものになっていくだろう。

しかし、文章を書くことが苦手な人がいかに多いことか。

これもまた評価システムを用いている学校教育に原因があることはまちがいない。

文章で自分を表現し、人に伝えることの喜びや楽しさを、子どもたちには知ってもらいたいと思っている。


長々と書いてしまったが、そんなコンセプトのもと、まずは無料体験会を開催したのだった。

お互いに知らない同士だったり、まだ羽根木の家になじんでいなかったりと、まだまだ遠慮がちで元気な声も出にくかったかもしれないが、慣れてもらい、ここが完全に安心して自分を表現し、ニーズを満たすことができる場であることを知ってもらったら、そこから自発的な学びの姿勢が生まれてくるはずだ。

それを私は早く見たいと思っている。

体験会の終わりごろにはすこし慣れた子どもたちがのびのびと遊んだり、あちこち探検したり、という姿が見られた。


お母さんたちとも話をさせてもらった。

みなさんが持っているいまの教育にたいする危機感や、自分の子どもを守りたい、のびのびと育ってもらいたいという熱意を受けとることができた。


8月からスタートする予定だが、8月は夏休みなので、まずは3日間の特別コースを開催することになっている。

8月11日から3日間の午前中に、音読こくご塾夏休み特別クラスを開催するので、興味がある方は気軽にお問い合わせください。


※お問い合わせ、申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「音読こくご塾」とお書きください)もしくは電話「090-9962-0848」に伝言を残してください(折り返しご連絡します)。




2014年7月7日月曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(7月7日)

横浜カフェ共感的コミュニケーションをまなんでいるお仲間が個人的に呼びかけて、横浜で開催している共感カフェの、7月の開催のお知らせです。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年7月7日(月)18:30-21:00

◎場所 神奈川県民センター・上の階のフリースベース(横浜駅から徒歩5分)

場所が変更になることがあります。

かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年7月1日火曜日

あなたも共感的コミュニケーションの勉強会を開いてみませんか?(2014年7月)

共コミご自宅やお近くのカフェで「共感的コミュニケーション」の勉強会を開きませんか?

暴力的で非共感的なコミュニケーションに満ちた現代社会のなかで、疲れたりうんざりしたりしていませんか?

自分自身を大切にすること、相手をおなじくらい大切にすること、つながりの質を大事にすること。共感的コミュニケーションは思いやりをもっておたがいの顔が見える関係性を作るためのコミュニケーション・スキルです。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、原理を理解し、練習すれば、共感スキルを身につけることができます。

自分が身につければ、相手が共感的コミュニケーションを知らなくても、あなたと相手の関係性はくっきりと変わります。

興味がある方は勉強会を開いてみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

◎主催 音読療法協会

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら

項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「共感スキル講師派遣希望」と書いてください。

7月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

1日(火)全日

2日(水)全日

4日(金)午前/午後(日中)

6日(日)午前/午後(日中)

7日(火)全日

8日(火)全日

9日(水)全日

11日(金)午前/午後(日中)

18日(金)午前/午後(日中)

20日(日)午前

21日(月)全日

22日(火)全日

23日(水)全日

24日(木)全日

25日(金)午前/午後(日中)

27日(日)午前

28日(月)全日

29日(火)全日

30日(水)全日

6月中の受付日程についてはこちら をご覧ください。

【共感的コミュニケーションについて】

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

これまで東北の被災地、各地の老人ホーム、学校、介護予防の現場、ファシリテーターの研修会、個人対象のカウンセリングやコーチングなど、さまざまな場面で活用されています。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆう、もしくは音読療法士の野々宮卯妙が講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。

野々宮卯妙、朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)、音読療法士。

愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。

主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。朗読家として公演やライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。



2014年6月28日土曜日

羽根木の家で「音読カフェ」を開催(6/28)

VTCafe『音読療法の基礎』『ボイスセラピー・ハンドブック』 (電子ブック&オンデマンド書籍)の監修者である水城ゆうと音読療法士が、音読療法についてわかりやすく解説するとともに、参加の皆さんに音読療法を体験してもらうための「音読カフェ」を開催します。

音読療法に興味のある方、簡便で効果的なメンタルヘルスケアに関心のある方、心身の不調を自分でなんとかしたいと思っている方、どうぞ気楽にご参加ください。

またお問い合わせも歓迎です。

すでに音読カフェや共感カフェ、ボイスセラピー講座を受けたことのある方も歓迎です。

◎日時 6月28日(土)10:30-12:30 午前の部/14:30-16:30 午後の部

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円

書籍『音読療法の基礎』を購入いただいた方はご招待いたします。

電子ブック・紙本は問いません。

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

※お申し込みはこちらのフォーム から「お問い合わせ内容」で「その他」を選び、

メッセージ本文に「羽根木の音読カフェ」および午前・午後を明記してください。

※書籍『音読療法の基礎』のご案内はこちら



2014年6月26日木曜日

6月の共感的コミュニケーション勉強会

cc1406『共感的コミュニケーション〔入門編〕』(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

◎日時 6月26日(木)15:00-17:00 昼の部/19:00-21:00 夜の部

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



6月のおかあさんのための音読カフェ

ママカフェ1*おかあさんのための音読カフェ*

〜わたしに耳を澄まそう〜

子育てはわたしのだいじなしごと。

だいじなこどもをたいせつにそだてるだいじなしごと。

でも わたしのこと、ちゃんとだいじにしてますか?

こどもを、家族を、生活をだいじにはぐくむために

まずはじぶんをだいじにする方法を学びましょう。

自分をおちつかせる呼吸法とたのしい工夫をこらした音読、フードコーディネーターのみやこさんお手製のカフェメニューを楽しみながら築77年の古民家で、ゆったりしたひとときをすごしましょう。

◎日時 2014年6月26日(木) 10時30分〜12時30分

◎対象 お母さん(各回8名)

※託児を希望される方はご相談ください。

有償ボランティアさんをお願いします( 保険なし)。

◎参加費 1000円/回(茶菓代込み)

※託児料500円/人

◎会場 現代朗読協会・羽根木の家 (世田谷区羽根木1-20-17)

井の頭線新代田駅徒歩2分、東松原駅徒歩3分

井の頭線沿い・中丸橋北側すぐ左=西側の大谷石の塀の古民家

申込 音読療法協会の申し込みフォーム からどうぞ

主催 音読療法協会

毎月最終週の木曜日10:30~12:30に開催しています。

子育てで頑張っているお母さんだけでなく、すべての女性のための「ほっ」とする場所として活用していただけると嬉しく思います。



2014年6月23日月曜日

カフェ・オハナ(三軒茶屋)で共感的コミュニケーション(6/23)

オハナ6月23日(月)夜、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくためのワークショップを開催いたします。

水城と野々宮卯妙による朗読と音楽のミニライブもあります。

◎日時 2014年6月23日(月)19:30-21:30(オープンは19:00)

◎場所 ふろむあーすカフェ・オハナ (三軒茶屋)

◎参加費 1,000円+要オーダー(*予約制)

※予約・問合せはこちらのフォーム よりお願いします。

※現代朗読協会からも予約・お申し込みができます。

 こちらのフォーム から、「お問い合わせ内容」に「その他」を選び、メッセージ欄に「カフェ・オハナの共感的コミュニケーション」とご記入ください。

【お店情報】

ナチュラル&ピースSHOP + オーガニック・ベジCAFE

ふろむ・あーす & カフェ・オハナ

東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)

Tel/Fax (03) 5433-8787

ウェブサイト

Twitter

facebook

【共感的コミュニケーション】

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを軽減し、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら



2014年6月22日日曜日

6月の2級ボイスセラピスト講座のお知らせ

VT2声で癒し、癒される……自分の持つ「声」で人を安らわせることができたら、どんなにいいでしょう。そして、自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう!

声による療法の基礎を身につける「ボイスセラピスト2級」を受講、取得して、身近な人とのコミュニケーションに活用してみませんか。

お子さん、パートナー、親、友人、同僚などとのつながりを、柔らかく心地よいものにしたいと願う方に。

築80年の古民家でじっくりと学んでいただきます。

◎日時 2014年6月22日(日)10:00〜17:00

◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

◎受講費 33,000円(2級資格取得料および音読療法協会年会費を含む)/カード決済可(VISA・Master)

◎主催 音読療法協会

協力 現代朗読協会

◎内容

ボイスセラピーの基礎知識

声と身体とこころの基礎知識

声と身体の関係、声とこころの関係の確認

ボイスセラピーのさまざまな事例を用いたノウハウ学習

ボイスセラピストに必要なコミュニケーション法

参加者同士によるセラピー実践体験

◎こんな人におすすめです

子どもなど家族に心身の不調を訴える人がいる

落ちこんでいる友だちの気持ちを楽にしてあげたい

ささいなことが気になって眠れない

あがり性を克服したい

ひと前に出るとうまく話せない

声が通らない

よく聞き返される

家族や他人とのコミュニケーションでいらいらすることが多い

ひと前で話すことが多い職業についている

落ちついた話し方や態度を身につけたい

※お申し込みはこちら

※7月は21日(月/海の日)に開催予定です。

【特別割引制度】

学生や主婦、その他現在収入が低かったりなかったりする方のための特別割引制度があります。

基本的に半額になりますので、遠慮なくご相談ください。ボイスセラピスト講座受講への必要性と現況についてのレポートを提出していただきます。

くわしくは音読療法協会までお問い合わせ ください。



2014年6月10日火曜日

音読療法の教科書『音読療法の基礎』が新刊リリース

音読療法の基礎表紙大変長らくお待たせしました。

音読療法の教科書である『音読療法の基礎』(著・音読療法協会/監修・水城ゆう/出版・アイ文庫)が、このたび新刊としてリリースされました。


電子ブック(本体価格500円)とオンデマンドの紙本(本体価格1,200円)があります。

ご都合のよいほうをご利用ください。

書籍のご案内はこちら


リリース記念の特典をいくつか用意しました。


(1) 購入いただいた方で希望される方は6月28日(土)開催の音読カフェ特別編にもれなくご招待。

(2) 紙本を購入いただいた方にもれなく電子ブックをプレゼント。

(3) 6月22日(日)の2級ボイスセラピスト講座参加者にもれなく紙本をプレゼント。

(4) 9月13日(土)〜15日(月/休)のボイスセラピスト合宿に参加申し込みをされた方に、もれなく『音読療法の基礎』と『ボイスセラピー・ハンドブック』の紙本をプレゼント。


※電子ブックはePubまたはmobi(Kindle)のいずれかの形式を選べます。


6月28日の音読カフェ特別編について、以下にお知らせします。


音読療法とは、呼吸と声を使うメンタルケアの方法です。

呼吸法と音読で、深層筋(コアマッスル)を鍛え、自律神経を整えます。

同時に、声を出すという表現を通じて「楽しめる」ことが大きな特徴です。

自分の声が道具になる「音読療法」を体験してみてください。

◎日時 6月28日(土)10:30-12:30 午前の部/14:30-16:30 午後の部

どちらかをお選びください。

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 無料

ただし『音読療法の基礎』を購入いただいた方に限らせていただきます。

◎講師 著者の水城ゆう および ボイスセラピスト数名




2014年6月3日火曜日

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(6月3日)のお知らせ

横浜共感カフェ共感的コミュニケーションをまなんでいるお仲間が個人的に呼びかけて、横浜で開催している共感カフェですが、6月も開催することになりました。

そのお知らせです。

どなたも参加できますので、興味のある方は気軽にお越しください。

◎日時 2014年6月3日(火)19:00-21:00

◎場所 神奈川県民センター・上の階のフリースベース(横浜駅から徒歩5分)

場所が変更になることがあります。

かならず連絡のつく電話番号をお知らせください。

◎参加費 1,500円(講師交通費含む)

◎主催 兼久須美子

※お申し込みは音読療法協会受付フォーム (メッセージ欄に「横浜の共感カフェ」とお書きください)もしくは兼久個人へ。

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

自分も共感カフェをひらいてみたいという方を歓迎です。

遠慮なくご相談ください。

共感カフェの詳細はこちら

共感カフェとは:

『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための気楽な勉強会です。

数人集まれば、ご都合のよい場所(ご自宅やカフェ)までうかがいます。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

共感的コミュニケーションとは:

アメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。



2014年6月2日月曜日

あなたも共感的コミュニケーションの勉強会を開いてみませんか?(2014年6月)

共コミご自宅やお近くのカフェで「共感的コミュニケーション」の勉強会を開きませんか?

暴力的で非共感的なコミュニケーションに満ちた現代社会のなかで、疲れたりうんざりしたりしていませんか?

自分自身を大切にすること、相手をおなじくらい大切にすること、つながりの質を大事にすること。共感的コミュニケーションは思いやりをもっておたがいの顔が見える関係性を作るためのコミュニケーション・スキルです。

・家族やパートナーとまともなコミュニケーションをとれていないと感じている。

・職場での同僚や上司/部下との人間関係に悩んでいる。

・ボランティア団体や地域のコミュニティの運営で対立があって困っている。

・受験生を抱えて腫れ物に触れるような不安を感じている。

・毎日なんとはない不安とともに目覚める。

・なにかやりたいことを見つけたいのになにをしていいのかわからない。

・ひと前でアガってしまう/自分に自信が持てない。

このような人も、原理を理解し、練習すれば、共感スキルを身につけることができます。

自分が身につければ、相手が共感的コミュニケーションを知らなくても、あなたと相手の関係性はくっきりと変わります。

興味がある方は勉強会を開いてみませんか?

講師がご自宅やお近くのカフェなどにうかがいます。

◎主催 音読療法協会

【必要条件】

・定員 3名以上10名以下

3名以上集まればどこへでもうかがいます。

・参加費 ひとり1,500円(飲食代別)

都内は交通費不要。遠方の場合、ご負担いただくことがあります。

お問い合わせ・申し込み時に教えていただきたいこと。

◎予定している参加人数

◎開催日時の候補をいくつか

◎最寄り駅

◎その他、具体的に解決したいことや、抱えている問題などあればお知らせください。

※お問い合わせ・申し込みはこちら

項目「お問い合わせ内容」で「その他」を選びメッセージ本文に「共感スキル講師派遣希望」と書いてください。

6月は以下の日時で勉強会の開催を受け付けています。

2日(月)全日

3日(火)全日

4日(水)全日

6日(金)午前/午後(日中)

13日(金)午前/午後(日中)

15日(日)午前/午後(日中)

16日(月)全日

17日(火)午前/午後(日中)

18日(水)全日

20日(金)午後(日中)

23日(月)午前/午後(日中)

24日(火)全日

25日(水)午前

27日(金)全日

28日(土)全日

29日(日)夜

30日(月)全日

5月中の受付日程についてはこちら をご覧ください。

【共感的コミュニケーションについて】

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

これまで東北の被災地、各地の老人ホーム、学校、介護予防の現場、ファシリテーターの研修会、個人対象のカウンセリングやコーチングなど、さまざまな場面で活用されています。

【講師について】

音読療法協会オーガナイザーの水城ゆう、もしくは音読療法士の野々宮卯妙が講師としてうかがいます。

水城ゆうは1957年生まれ、東京世田谷在住のピアニスト/小説家。

NPO法人現代朗読協会主宰、現代朗読協会オーガナイザー。

朗読と音楽による即興パフォーマンス活動を1985年から開始。また、1986年には職業作家としてデビューし、多くの商業小説(SF、ミステリー、冒険小説など)を出したが、現在は商業出版に距離を置き、朗読と音楽を中心とした音声表現の活動を軸としているほか、数多くのセミナー・講座・ワークショップを共感スキルを用いて開催している。

野々宮卯妙、朗読家(NPO法人 現代朗読協会正会員)、音読療法士。

愛知県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。

主婦、編集者、ライター、会社経営等を経て現職。朗読家として公演やライブ出演多数。東日本大震災被災地での音読療法ワーク・メンバー。音読療法士として音読療法を使ったメンタルケア・介護予防ワーク、共感的コミュニケーション(共感スキル)学習のサポート等を行う。また、共感的(非暴力)コミュニケーションをベースにした平和学習プログラムの策定・導入に意欲的に取り組んでいる。



2014年5月29日木曜日

5月の共感的コミュニケーション勉強会

共コミ『共感的コミュニケーション〔入門編〕』(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、毎月数回のペースで開催しています。

まったく初めての方や単発参加の方も歓迎です。

◎日時 5月29日(木)15:00-17:00 昼の部/19:00-21:00 夜の部

    5月31日(土)18:00-20:00

◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

    世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円/リピーター(一度でも参加したことがある人)は500円

※ボイスセラピスト資格取得者(と現代朗読協会ゼミ生)は参加費500円。更新ポイント1点加算。

※お申し込みはこちら

※書籍『共感的コミュニケーション〔入門編〕』のご案内はこちら

共感的コミュニケーションはアメリカの心理学者、マーシャル・ローゼンバーグによって提唱され体系化されたNVC(Nonviolent Communication)を、いくらか噛みくだき、とくに言葉使いなどを日本人にも使いやすくすることを目的に、水城ゆうが整理したものです。

職場、学校、家族、パートナーなど、あらゆる場面での人間関係の向上に役に立ちます。

また組織運営や紛争解決にも大きな力を発揮するでしょう。

共感的コミュニケーションのスキルを身につけることで、人間関係のストレスを取りのぞき、生きいきと人生の荒波を楽しめるようになります。